アロマオイル・エッセンシャルオイル:Lavender |
|
ネットショップLavenderは、アロマオイル・アロマ雑貨等のアロマテラピー関連商品をご紹介する、オンラインショッピングモールです
どうぞごゆっくり、お楽しみください。
|
|
■芳香浴
|
一番簡単な方法です。アロマオイルの香りを嗅いで楽しみます。
・ティッシュペーパーに1〜2滴垂らしてデスクなどに置く
・専用器具を用いる(アロマポット・アロマライト等)
※火を使用する場合、取り扱いに気をつけましょう。
|
|
■蒸気吸入法
|
ガラス容器や陶器製のマグカップに熱湯を注ぎ、ユーカリやティートリーのエッセンシャルオイルを1〜2滴落とし、香りの蒸気を深く吸い込みます。
かぜや花粉の季節でノドや鼻がつらい時、とても役に立つ方法です。
咳が出やすい人はあまり蒸気を近づけすぎないようにしましょう。
むせやすい場合は少しぬるめのお湯を使い、精油の量も少なくしてください。
|
|
■マッサージ/トリートメント
|
植物性のオイルをホホバオイルやスイートアーモンドオイルなどのキャリアオイルに、精油を1%以下の濃度になるように混ぜ、トリートメントオイルとして利用します。
|
|
■アロマバス
|
お湯をはったバスタブに、5滴以下のエッセンシャルオイル(精油)を落とし、よくかき混ぜ拡散させてから入ります。
肌の敏感な方は、5滴以下の精油を10ml程度のキャリアオイル等で希釈してください。
使う精油の量は5滴以下と小量ですので、お風呂のお手入れはいつも通りで問題ありません。
|
|
■フットバス
|
洗面器やバケツにくるぶしまでつかるくらいのお湯をはって、エッセンシャルオイル3〜4滴入れてよくかき混ぜます。時間は15分〜20分位を目安に。途中でお湯が冷めてきたら、差し湯をして同じ温度を保持してください。 |
|
|
|
|
|
|